親子の居場所のつくりかた 継続して運営するヒミツ
赤ちゃんの居場所、ママ・パパの居場所ってありますか?親子向けの居場所は、地域に1つは欲しいですよね。そんな思いの方を応援する講座です。また、居場所を作っても、運営していくのはとても難しいです。そこで、ママ・パパが集まり、地域が良くなる子育て施設運営のヒミツもあわせてお伝えします。講師は、子育て支援の居場所を運営し、「親子カフェのつくりかた」の著者でもあるNPO法人リトルワンズの小山氏。地域の居場所の作り方と続け方、運営のコツをお伝えしていきます。
日時:2018年4月17日(火)15:00〜17:00
場所:日本財団ビル2階会議室3・4
対象:これから、親子の居場所を作りたい人、すでに作っているけど、もっとラクに運営したい人、シニア向け、高校生向けなど居場所を作りたい人にピッタリの講座です。
参加費:無料
主催:NPO法人リトルワンズ
共催:日本財団CANPANプロジェクト
<内容>
・セミナー
一方通行のセミナーではなく、参加者同士でのワークショップも含みます。親子の居場所の運営や経営のコツを中心にお伝えします。
・質疑応答
(毎回、質問がとても多く、濃いです。すでに居場所を運営している方は、ぜひご質問を持ってきてくださいね)
<実施内容や申込方法等の詳細はこちら>
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1239
【お問合せ先】
NPO法人リトルワンズ 春菜
E-mail:info@npolittleones.com
※お問合せはメールでお願いします。
関連記事