◆助成金情報 2022年7月◆

裾野市市民活動センター

2022年07月22日 13:17


皆様にとって使える助成金・支援事業情報をお知らせします。※詳細は団体のHPや募集要項等でご確認ください。

――――――――――――――――――――――――
一般財団法人 住宅生産振興財団
【2022年度 第18回 住まいのまちなみコンクール】


●概要・趣旨:人口の減少等を背景に、様々な社会課題に対応した多世代が住み継ぐことができる
価値のあるまちなみの形成が求められています。このようなまちなみの形成には、
地域の方々による継続的な維持管理・運営・コミュニティの形成等の多様な取り組みが必要となります。
このコンクールは、このような活動に取り組む住民組織をまちづくりのモデルとして表彰し、支援します。

●対象団体:次の両方に該当する団体
ア)地域の維持管理を行っている団体 
イ) 地域の活動の根拠となる規約などが文書化されていること

●表彰の内容
国土交通大臣賞1点・住まいのまちなみ賞4点程度を選定予定
受賞5団体には、50万円(1団体・1年あたり)を3年間、維持管理活動の推進のために支援します。

●締切:2022年8月31日(水)
●お問合せ先:TEL 03-5733-6733
https://machinami.or.jp/pages/contest.shtml

――――――――――――――――――――――――
パナソニック教育財団
【「子どもたちの”こころを育む活動”」-2022 年度】


●概要・趣旨:「こころを育む総合フォーラム」では、毎年、未来を担う子どもたちのために、
全国で取り組まれている子どもたちの“こころを育む活動”を表彰しています。
子育てで大切なのは、「育てる」方法よりも、そこにいると子どもが勝手に「育つ」ような環境を用意しておくこと。
そして、みんなの力を足し算にすること。「これも教育?あれも教育?」といった、
ちょっと意外で自分も一枚かみたくなるような楽しい取り組みをご紹介ください。

●アワードの応募・申請要件
1)家庭、地域、学校、企業などのさまざまなグループで、継続している活動
2)子どもたちに持ってほしい “3 つのこころ” が育まれる活動
・自分に向かう “こころ”  ・他者に向かう “こころ”
・社会に向かう “こころ”

●アワード内容
・全国大賞 (1 件) 賞状および 50 万円
・優秀賞 (5 件程度) 賞状および 20 万円

●締切:2022年9 月 2 日 (金)
     (すでに1年以上の実績必要)
●お問合せ先:TEL 03-5521-6100
http://www.kokoro-forum.jp/

関連記事