地球環境基金では、民間団体が開発途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動(実践活動、知識の提供・普及、調査 研究等)などの環境保全活動に対して助成を行っています
以下の7種類の募集を行います。
(1)はじめる助成
地域活動の種を育て、地域に根付いた活動を中心に、地域からの環境保全のボトムアップの充実を目指す支援制度
(2)つづける助成
地域に根ざすことなどを目指して始めた活動が、継続し、持続的な活動へと定着することを支援する制度
(3)ひろげる助成
課題解決能力等に磨きをかけ、より効果的な活動の展開を実現し団体組織のステップアップを目指す支援制度
(4)フロントランナー助成
日本の環境NGO・NPOが中心となり、市民社会に新たなモデルや制度を生み出すための支援制度
(5)プラットフォーム助成
日本の環境NGO・NPOが他のNGO・NPO などと横断的に協働・連携し特定の環境課題解決のために大きな役割を果たすことを目指す支援制度
(6)復興支援助成
東日本大震災及び熊本地震の被災地域における環境保全を通じて、これら地域の復興に貢献しようとする活動への支援制度
(7)特別助成
東京2020大会の開催に向け、環境面でのレガシー、市民参加による環境保全のムーブメントの創出を目指す支援制度
対象となる団体は、①特定非営利活動法人・②一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人・③任意団体
締切は12月5日(水)必着、「レターパックプラスまたはライト」のみの受付とさせていただきます。
提出先は、平成31年度地球環境基金助成金交付要望書受付事務局
〒462-0861 名古屋市北区辻本通1-11 株式会社プロセスユニーク内
Tel:052-914-1374 Fax:052-915-1523
詳しくは、独立行政法人 環境再生保全機構HP(
https://www.erca.go.jp/ )をご覧ください。
※市民活動センターにパンフレットを配架しております。