介護家族の会 ソフトヨガ教室

裾野市市民活動センター

2013年12月04日 14:55


裾野市介護家族の会が、講師にヨガインストラクターの野村由希先生をお迎えして、介護者のための交流会「ソフトヨガ教室」を開きました。


拘縮がある人のための簡単なマッサージ『股関節編』を二人一組で教わります。
簡単な動きですが、太ももやそけい部など普段あまり動かさない部分に手を当てるせいか、とても気持ちがいいです。
年配のかたや寝たきりの方にして差し上げる時は「引っ張り過ぎない、強く押しすぎない」ようにと先生から指導がありました。
また、相手の足と床との間に自分の膝を入れて押しすぎを防ぐなど、介護に取り入れる際のちょっとしたアドバイスも即実践できるものが多かったです。


このあとは、一人一人自分の体と格闘しながら(笑)のソフトヨガです。
介護する側も、自分の体をケアして元気でいなくてはいけませんものね


こちらは…「ソフトヨガなのに…これは先生、無理です~」なポーズ

大丈夫!がんばって!上手い上手い!と先生に励まされて、何とかがんばってみる我々参加者
う~んでも、若干先生の見本とは、違うような…む・む・難しいです

体を動かし、みんなで笑い、心も体もリフレッシュした1時間でした

裾野介護家族の会
*『認知症を語る会』…介護している仲間と悩みを共有し、ホッとできるひとときを
毎月第1金曜日 13:30~15:00 福祉保健会館1階 市民活動センター(参加無料。直接会場へお越しください。1月は第2金曜日開催。)

*『OB会ほほえみの会』…お一人でもご家族とでも参加できます。参加費はお一人500円(お弁当代。ただしお弁当持参でも参加できます。)
H25 12/7(土):クリスマス・忘年会
H26 3/1(土):ひなまつり・お楽しみ会
お問合せは…社会福祉協議会(☎992-5750)まで。

介護家族の会の情報は「裾野市市民活動マッチングシステム(https://io.dataeast.jp/susono/index.php)」でも検索していただけます。

関連記事