活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2022年11月25日
~アートでつながるハート~ 小南地区文化祭
裾野市立南小学校で26日(土)まで開催されている「小南地区文化祭」に行ってきました!
学校中に展示されているのは子どもたちや地域の方のアート作品です。水彩画、パッチワーク、イラスト、ミニチュア、竹細工…一つ一つをじっくり見ていると、子ども達が「こんにちは!」と元気よく声をかけてくれて嬉しい気持ちになりました。普段子どもたちが過ごす学校にたくさんのアート作品があり、学校が地域の人達に開かれていて、とてもすてきな取り組みだと思いました。
昨日(11/24)が最終日だったステージの部では、地域の方が琴を演奏してくれました。琴は、中国から日本に伝わった楽器で、各部に「龍」にちなんだ名前がつけられている(龍頭や龍尾など)ことなどの説明の後、「とうりゃんせ」「赤い靴」「さくら」が演奏され、子どもも大人も琴の音色に聴き入っていました。
アート作品の展示は明日(11/26)までです。職員玄関から入り事務室に声をかけてくだされば、どなたでも見ることができるそうです。 ぜひ多くの方に作品を見ていただきたいと思います!
(詳しくはチラシをご覧ください)


学校中に展示されているのは子どもたちや地域の方のアート作品です。水彩画、パッチワーク、イラスト、ミニチュア、竹細工…一つ一つをじっくり見ていると、子ども達が「こんにちは!」と元気よく声をかけてくれて嬉しい気持ちになりました。普段子どもたちが過ごす学校にたくさんのアート作品があり、学校が地域の人達に開かれていて、とてもすてきな取り組みだと思いました。
昨日(11/24)が最終日だったステージの部では、地域の方が琴を演奏してくれました。琴は、中国から日本に伝わった楽器で、各部に「龍」にちなんだ名前がつけられている(龍頭や龍尾など)ことなどの説明の後、「とうりゃんせ」「赤い靴」「さくら」が演奏され、子どもも大人も琴の音色に聴き入っていました。
アート作品の展示は明日(11/26)までです。職員玄関から入り事務室に声をかけてくだされば、どなたでも見ることができるそうです。 ぜひ多くの方に作品を見ていただきたいと思います!
(詳しくはチラシをご覧ください)

Posted by 裾野市市民活動センター at 14:30│Comments(0)
│情報提供