活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2018年11月14日
☆ハイスクールボランティアアワード 募集中☆
『静岡県ハイスクールボランティアアワード』は、県内の高校生による
地域・社会のために日々一生懸命活動されている多くの高校生の皆様のご応募をお待ちしております
◆応募資格:県内の高等学校・高等専門学校に在学し、H30年4月以降に、

自発的な社会・地域貢献活動を発掘し、表彰するプログラムです。
今年度の活動発表会は「ふじのくに地域・大学フォーラム」内で大学生に混ざっての
今年度の活動発表会は「ふじのくに地域・大学フォーラム」内で大学生に混ざっての
一般公開プレゼンテーションを予定しており、表彰式交流会ではポスター掲示により、
当日活動発表される他の高校生や大学生との意見交換などもしていただけます
活動発表会は、H31年2月16日(土)に行われます。

活動発表会は、H31年2月16日(土)に行われます。
地域・社会のために日々一生懸命活動されている多くの高校生の皆様のご応募をお待ちしております

◆応募資格:県内の高等学校・高等専門学校に在学し、H30年4月以降に、
地域社会の活性化や福祉の向上、環境保全などを目的とした活動を自ら考え、
実践した(している)グループまたは個人。
◆応募方法:エントリーシートに必要事項を記入し、ふじのくにNPO活動センターへ郵送またはメールでお願いします。
◆締切:12月15日(土)
◆応募方法:エントリーシートに必要事項を記入し、ふじのくにNPO活動センターへ郵送またはメールでお願いします。
◆締切:12月15日(土)
◆主催:ふじのくにNPO活動センター(〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2F)
Tel 054-260-7601・メール fnc@shizuokafund.org
ボランティアアワードの概要、募集要項、エントリーシートなどはこちらのHPからお願いします

https://fnc604.wixsite.com/shizuoka-hva
