活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2019年04月02日
◆4月の助成金情報・1◆
皆様にとって使える助成金・支援事業情報をお知らせします
(5月上旬までの応募締切分)
※詳細は団体のHPや募集要項等でご確認ください。
【一般財団法人 WNI気象文化創造センター】 気象文化大賞
●概要:気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大賞」として表彰し、研究・活動について助成する。
●対象:営利目的でない、原則として設立2年以上を経過しており活動実績のある団体。
●締切:4月29日(月)
●お問い合わせ先:TEL 043-274-3191・Eメール info@wxbunka.com ・URL https://www.wxbunka.com/
【一般財団法人 自然環境研究センター】 公益信託 富士フィルム・グリーンファンド助成
●概要:【活動助成】身近な自然の保全や自然とのふれあいを積極的に行なっている人々に対して助成を行う。

※詳細は団体のHPや募集要項等でご確認ください。
【一般財団法人 WNI気象文化創造センター】 気象文化大賞
●概要:気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大賞」として表彰し、研究・活動について助成する。
●対象:営利目的でない、原則として設立2年以上を経過しており活動実績のある団体。
●締切:4月29日(月)
●お問い合わせ先:TEL 043-274-3191・Eメール info@wxbunka.com ・URL https://www.wxbunka.com/
【一般財団法人 自然環境研究センター】 公益信託 富士フィルム・グリーンファンド助成
●概要:【活動助成】身近な自然の保全や自然とのふれあいを積極的に行なっている人々に対して助成を行う。
【研究助成】身近な自然環境保全のための調査研究もしくは自然とのふれあいを促進するための調査研究に対して助成を行う。
●対象:営利を目的としない活動及び研究。活動及び研究が行われるフィールドは、日本国内であるもの 等。
●締切:5月7日(火)
●お問い合わせ先:Tel 03−6659−6310 ・URL http://www.jwrc.or.jp
●助成金額:8件程度、総額850万円を予定
●対象:営利を目的としない活動及び研究。活動及び研究が行われるフィールドは、日本国内であるもの 等。
●締切:5月7日(火)
●お問い合わせ先:Tel 03−6659−6310 ・URL http://www.jwrc.or.jp
●助成金額:8件程度、総額850万円を予定