活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2019年11月19日
◆11月の助成金情報・1◆
皆様にとって使える助成金・支援事業情報をお知らせします
(12月下旬までの応募締切分)
※詳細は団体のHPや募集要項等でご確認ください。

※詳細は団体のHPや募集要項等でご確認ください。
【アステラス製薬株式会社】 アステラス・スターライトパートナー患者会助成
●概要:患者会が自立・自主性を発揮し、患者会の持続的発展につながる活動を支援する。
●対象:国内に活動拠点があり、医療関係者が役員に就任していない、指定の対象疾患
患者または患者家族の会、連合組織であること。
●締切:12月23日(月)
●お問い合わせ先:Tel 03-3244-5110 ・HP https://www.astellas.com/jp/
●助成金額:助成総額 1000万円
【公益信託スクロール】 女性ボランティア基金
●概要・対象:県内で高齢者・障害者・児童に対する社会福祉に関するボランティア活動を
行う女性を中心とするボランティア団体を支援し、地域の社会福祉の増進に寄与する
ことを目的とする。
ボランティア活動に必要な資材・器材購入費・活動費・研修養成費を助成。
●締切:12月31日(火)
●お問い合わせ先:株式会社静岡銀行 Tel 054-345-9101
●助成金額:1件あたり上限20万円