活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2019年11月22日
☆サイエンス教室のご案内☆
南極の氷に触れてみませんか?
裾野市教育委員会・御宿新田区共催事業
サイエンス教室~南極から見る宇宙~
元南極観測隊の方々による講演会を開催いたします

南極は地球上で最も星空がきれいな場所と言われ、地球周辺の宇宙空間から
宇宙の果てまで、宇宙の謎を解明する研究が行われています。
南極観測隊の現地での研究・仕事・生活など・・・いろいろなお話を聞くことができます。
これが南極の氷?氷に閉じ込められた数万年前の空気のはじける音が聞こえるかも?
入場無料!ご参加お待ちしております

◆日時:12月15日(日) 16時~17時半(受付開始 15時半)
◆会場:裾野市生涯学習センター3階 学習ホール
◆対象:小・中学生向けの内容を予定していますが、どなたでもお気軽にどうぞ!!
◆定員:190名(要申込・先着順)
◆講師:吉岡武志氏(第53次南極観測隊 越冬隊員)
市川隆氏(第53次南極観測隊 夏隊員)
◆お申込み・お問い合わせ:裾野市教育委員会生涯学習課
Tel 055-994-0145(平日8時半~17時15分)
◆締切:12月10日(火)
