活動センター利用概要

施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備  フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他  市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center

メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp

2014年03月19日

恋チュン すその市Ver ラストカット撮影会!

恋チュン すその市Ver ラストカット撮影会!

昨年末から「恋チュンすその市Ver制作実行委員会」が撮影してきた恋チュンのすその市Vreも、とうとうラストカットの準備にさしかかりました。
下記の日時・場所での撮影になるそうです。事前の申し込み等は不要ですので、老若男女問わずたくさんの皆さんのご参加をお願いします!
お天気が良ければ、世界遺産の富士山をバックに恋チュンを踊る裾野市民の映像になりそうですねハート吹き出しこのあと、高村新市長のカットも撮影予定と伺っています。
出来上がりがいろいろな意味で楽しみな『恋チュンすその市Ver』です!

日時 4月13日(日) 集合10:00 練習撮影11:00~12:00
場所 市民文化センター芝生広場(少雨決行)
お問合せ 恋チュンすその市Ver制作実行委員会(裾野西小おやじの会 担当:本間一成さん)
メール Kazhonma373@gmail.com
電話 090-5633-0043
雨天中止の場合はフェイスブック(https://www.facebook.com/pages/%E6%81%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%81%99%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%B8%82Ver%E5%88%B6%E4%BD%9C%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/766470930034029)にて告知します。




同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
ゆうあいプラザ祭(3/5日曜日)に出展します! 『裾野で3Rを進める会』
読み終えた本などがスーダンの子どもたちの教育支援に!
南小オセロを楽しむ会 
真夏の太陽のもと、熱戦が繰り広げられました! 【第19回 身体障害者野球大会〜ドリームカップ〜】
地元企業のCSR活動をサポート!
AVS実証実験にご協力ください!
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 ゆうあいプラザ祭(3/5日曜日)に出展します! 『裾野で3Rを進める会』 (2023-02-25 17:16)
 読み終えた本などがスーダンの子どもたちの教育支援に! (2023-02-04 17:20)
 南小オセロを楽しむ会  (2022-10-29 16:35)
 真夏の太陽のもと、熱戦が繰り広げられました! 【第19回 身体障害者野球大会〜ドリームカップ〜】 (2022-08-03 09:38)
 地元企業のCSR活動をサポート! (2022-07-02 17:51)
 ボランティア募集のお知らせ(ゴルフ大会スタッフ) (2022-06-23 12:48)

Posted by 裾野市市民活動センター at 11:46│Comments(0)ボランティア市民活動情報提供市民・地域活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恋チュン すその市Ver ラストカット撮影会!
    コメント(0)