活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2019年06月04日
☆あざれあ 地域共同事業助成☆
男女共同参画を推進する、団体の協働による事業を助成します!
地域に生きるひとりひとりが輝くための企画を、応援します!
地域に生きるひとりひとりが輝くための企画を、応援します!
令和元年度 静岡県委託事業 あざれあ地域協働事業 助成のお知らせです
こちらは、県内地域で活動している団体が、地域の自治組織、民間団体、教育機関、市町等と連携・共同して、男女共同参画の理解を促進するために行う事業を助成するものです。
【事業の内容】 A~Cの事業を、ア~オのテーマで実施します。
〈事業内容〉
A 地域において男女共同参画を進める研修会、講演会、意見交換会等の開催
B 男女共同参画啓発誌等の作成・発行
C 男女共同参画の視点を入れた地域の課題解決のための調査・研究
〈テーマ〉
ア 政策・方針決定の場やあらゆる職域への女性の参画拡大
イ 男女双方にとってのワーク・ライフ・バランスの実現
ウ 男女共同参画推進による地域力の強化
エ 人権の尊重による男女間の暴力の防止と格差是正
オ 女性の活躍推進
【事業費】 上限 15万円

こちらは、県内地域で活動している団体が、地域の自治組織、民間団体、教育機関、市町等と連携・共同して、男女共同参画の理解を促進するために行う事業を助成するものです。
【事業の内容】 A~Cの事業を、ア~オのテーマで実施します。
〈事業内容〉
A 地域において男女共同参画を進める研修会、講演会、意見交換会等の開催
B 男女共同参画啓発誌等の作成・発行
C 男女共同参画の視点を入れた地域の課題解決のための調査・研究
〈テーマ〉
ア 政策・方針決定の場やあらゆる職域への女性の参画拡大
イ 男女双方にとってのワーク・ライフ・バランスの実現
ウ 男女共同参画推進による地域力の強化
エ 人権の尊重による男女間の暴力の防止と格差是正
オ 女性の活躍推進
【事業費】 上限 15万円