活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2018年02月13日
★ままともサークルDa-O(だお)のご紹介★
ままともサークルDa-O(だお)さんのイベントにお邪魔しました

Da-Oさんは、昨年誕生したサークルです。
市内の子育て中のママ達を対象に、ストレス発散や悩み事解決、おしゃべり座談会などを行っていらっしゃいます。
サークルのメンバーの皆さんも、全員子育て中のママ達です

2月は『入園・入学 応援企画』として、学用品の手作りのお手伝いイベントでした

参加されたママ達もわいわい楽しそう


ミシンでお裁縫・・・お見事です

不器用な私には何をしていらっしゃるのかさっぱり分かりません(笑)
こちらは、お裁縫の用事がない方向けに『ハーバリウム』作りをされていました

『ハーバリウム』とは、植物標本という意味で、植物を乾燥させて、ビンの中に入れてオイルにつけて保存します。
現在人気急上昇中のおしゃれなお花の鑑賞方法です。きれいですね

お子様のいるご家庭でも大丈夫なように、ガラスビンではなくプラスチックのボトルで作られていました

ママや小さなお子さんの楽しそうな声が響き渡る、とても居心地の良いイベントでした

3月のイベントは、『入学前に知っておきたいこと』講座を開催されます!
子育てスーパーバイザーの小川文子先生をお招きして、お話を伺い、相談に乗っていただきます。
◆日時:3月15日(木) ≪第1部≫10~12時・≪第2部≫13~15時
◆場所:東地区コミュニティセンター和室(裾野市茶畑399)
◆会費:300円(講習・お茶代としていただきます)
お申し込み・お問い合わせは、Tel:090-1624-0918(伊藤さん)・LINE ID:wum9147b・Mail:daotomo.4nin@gmail.com
まで、お願いいたします
