活動センター利用概要

施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備  フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他  市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center

メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp

2020年01月16日

静岡県環境学習フェスティバル『自然素材を活かしたものづくり』開催のお知らせ

裾野市内で活動されている、NPO法人里山会公文名ファイブさんによる、
『自然素材を活かしたものづくり』が開催されます!

輪切りクラフト、竹細工を一緒に作りませんか?
ご家族・お友達、皆さんお誘いあわせの上、ぜひご参加ください(*´∀`)♪

◆日時:令和2年2月8日(土)9時~12時(集合:8時45分)
◆集合・活動場所:裾野市文化センター工作室
◆対象:さとやまレンジャー・小学生親子・一般
◆活動内容:輪切りクラフト・竹細工
◆参加費:無料
 (環境学習フェスティバル参加者保険代等300円)
◆服装:普段着
◆持ち物:ノート・筆記具

◆お問い合わせ:090-2689-6913 NPO法人里山会公文名ファイブ 代表 須藤さん
◆HP http://web.thn.jp/tukumo22612/

静岡県環境学習フェスティバル『自然素材を活かしたものづくり』開催のお知らせ





同じカテゴリー(子育て)の記事画像
【親子向け】クラフト講座 ハロウィンピニャータ作り 参加者募集のお知らせ
裾野市みらい会議『これからの学校について話そう』 開催のお知らせ
☆サイエンス教室のご案内☆
☆ふれあい子どもカレー食堂 開催のご案内☆
英語でキッズヨガ講座 開催します☆
★『マタハラってなに?』 講座開講のご案内★
同じカテゴリー(子育て)の記事
 16年間ありがとうございました!NPO法人メープル! (2021-03-31 17:20)
 【親子向け】クラフト講座 ハロウィンピニャータ作り 参加者募集のお知らせ (2020-09-10 09:41)
 裾野市みらい会議『これからの学校について話そう』 開催のお知らせ (2019-12-02 12:02)
 ☆サイエンス教室のご案内☆ (2019-11-22 10:37)
 ☆ふれあい子どもカレー食堂 開催のご案内☆ (2019-11-13 10:49)
 ◆食育活動・子ども食堂等に関する助成金のご案内◆ (2019-11-09 10:38)

Posted by 裾野市市民活動センター at 10:37│Comments(0)子育て情報提供市民・地域活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県環境学習フェスティバル『自然素材を活かしたものづくり』開催のお知らせ
    コメント(0)