活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2019年06月27日
ふじのくに文化プログラム推進事業補助金の追加募集のお知らせ
「ふじのくに」静岡県の文化芸術活動を、さらに振興・継承し、
県内外へ発信していくため、県民の皆さんの幅広い文化事業を応援します
◆募集締切日:7月20日(土)必着
◆対象者などの詳細、申請方法はコチラから! http://www.shizuoka-cf.org/
◆お申し込み・お問い合わせ:公益財団法人静岡県文化財団
TEL 054-203-5710・mail info@granship.or.jp

県内外へ発信していくため、県民の皆さんの幅広い文化事業を応援します

今回は、下半期(R1年9月1日~R2年3月31日)に実施または終了する事業を
対象に追加募集を行います!
◆対象事業:
*事業補助(下限10万円・上限30万円)
①住民参加型自主企画事業
②広域的芸術文化事業
③国際文化交流事業
◆対象者:
◆対象事業:
*事業補助(下限10万円・上限30万円)
①住民参加型自主企画事業
②広域的芸術文化事業
③国際文化交流事業
◆対象者:
県内に活動拠点を置き、文化活動を実施する個人及び団体。
◆募集締切日:7月20日(土)必着
◆対象者などの詳細、申請方法はコチラから! http://www.shizuoka-cf.org/
◆お申し込み・お問い合わせ:公益財団法人静岡県文化財団
TEL 054-203-5710・mail info@granship.or.jp
