活動センター利用概要
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
施設利用 8:30~21:30(休館日:第2、4月曜日および12月29日~1月3日)
※裾野市生涯学習センターの開館日、開館時間にご利用いただけます。
職員対応 9:00~17:00(休業日:月曜、日曜、祝日、お盆、年末年始)(但し取材等で不在の場合あり)
設備 フリースペース、無線LAN、印刷機、コピー機
相談受付 NPOや市民活動に関するご相談を受け付けております。
その他 市民活動に役立つ講座の開設、お便りやブログでの市民活動の情報発信、
様々な活動をつなぐ交流会など非営利活動のサポートを致します。
*コピー機は白黒1枚10円、カラーは1枚30円でどなたでもご利用できます。印刷機は活動センターの団体登録と用紙の持込が必要です。製版・印刷ともに有料となります。詳しくはお問合せください。
♪センターよりお知らせ♪
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
facebook ページやメールマガジンでも情報発信中
https://www.facebook.com/susono.shimin.center
メールマガジン(S-Mail)配信ご希望の方はこちらのメールアドレスに空メールを送信願いします。sc-css@io.dataeast.jp
2016年10月04日
★さくや姫サミット・開催します★
働き続けるヒントや仲間がここに!
ふじのくにさくや姫サミット2016 開催いたします

様々な分野で活躍する女性、働き続けるためのヒントを探している女性が集まり、意見交換やネットワーク作りをすることで、それぞれの個性を活かし、能力を十分に発揮できる社会を自分たちの手で創っていきましょう



自分の働き方を見つめ直し、多くの仲間と繋がるために、ぜひご参加ください

◆日時:平成28年11月12日(土) 13時~17時(開場:12時15分)
◆会場:静岡県男女共同参画センターあざれあ 大会議場他(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
◆対象:働き続けるヒントを探している方・企業や行政にお勤めの方
◆定員:150名(要申込・先着順)※参加費無料!
◆主催:静岡県・ふじのくに女性活躍応援会議
◆お申し込み・お問い合わせ先:静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
※お申し込みは、FAXかHPからお願いします。(「ふじのくにさくや姫サミット」で検索
)

Tel:054-221-3363/Fax:054-221-2941
◆締め切り:(1次締切)10月12日(水)/(2次締切)11月2日(水) いずれも17時まで
~プログラム~
(13:00~13:10)オープニング
(13:10~14:30)講演会「組織で自分らしくしなやかに働き続ける」 講師:(株)ACT3 堂薗稚子氏
(14:40~16:30)分科会
①私のワーク・ライフ・バランス~家庭との両立~ ②私のワーク・ライフ・バランス~介護との両立~
③先輩たちに聞こう!私が管理職になったワケ ④3年後の私を描いてみよう~なりたい自分になる~
⑤”伝える力”を身につけよう~職場でのコミュニケーション課題に向き合う~
(16:40~17:00)エンディング

